学校日記

国府津小・中学校連携公開授業

公開日
2025/10/24
更新日
2025/10/24

できごと

国府津小学校・国府津中学校では、小中連携の一環として、隔年で互いの学校を訪ね、授業を見合い、その後、情報交換会をしています。

今年度は、国府津中学校の先生方が国府津小学校を訪ね、小学校の授業を参観しました。

24日(金)5校時目に1~6年生のすべての授業を公開。

子供たちは、中学校の先生がいらっしゃると聞いて、そわそわしている子もいました。

普段のように頑張っている姿もたくさん。

中学校の先生方は、いろいろなクラスの授業を見て回ります。

授業後は、中学校の先生に親しげに話しかけている児童の姿もありました。


放課後は、1年生~6年生、そして、LRの7か所に分かれ、中学校の先生方と小学校の教員で情報交換会をします。

話題の中心は、「小中の接続を意識した、9年間を見通した指導について」。

生活面・学習面で、小学校の困り感や中学校に入ってからの適応状況・伸びの様子とともに、小学校段階でより指導をしていった方がよいことや、中学校に入学してから配慮した方がよいことについて考えました。

小田原市で唯一の1小1中の学区という特殊な環境をもつ国府津だからこそ、有意義な時間になったことと思います。