小田原市立国府津中学校
配色
文字
学校日記メニュー
冬休み中
できごと
年末の学校は、部活動もお休みで静寂に包まれています。誰もいない校庭は、まるで...
国道1号線清掃
12月24日(火)の放課後、有志の生徒たちが箱根駅伝でも走る国道1号線の清掃...
3年 学年集会
3年生の学年集会ではまず、学年委員から各クラスの振り返りが発表され、生徒たちはこ...
2年 学年集会
2年学年集会のレクリエーションでは生徒たちは自分の小さいころの写真を持ち寄り、そ...
1年 学年集会
12月24日は各学年、学年集会を行いました。1年生はこの時間を利用してバスケット...
冬休み前全校集会
12月24日(火)冬休み前全校集会が行われました。最初に10月以降の表彰があり、...
人権講演会
「自分の大切さとともに他の人の大切さを認めること」を目的として12月23日に人権...
≪12/23≫ 今日の給食
給食
12月23日(月)今日の献立はジョアストロベリー、ロールパン、もみの木ハンバーグ...
県西ブロック新人大会~バドミントン部~
12月14日(土)にバドミントン部の県西ブロック新人大会が行われました。女子はシ...
2年 総合STEAM学習
2年生総合の時間を使って「お店の困りごと」をテーマに探求学習を行ってきました。1...
新制服展示
12月16日~19日の1、2年生の三者面談の時に、令和7年度の新制服の展示をしま...
≪12/19≫ 今日の給食
12月19日(木)今日の献立は牛乳、ごはん、餃子、マーボー大根です。麻婆豆腐の名...
1年生 数学の授業
1年生は定規、コンパスを使って作図の勉強です。色々な条件下で垂線を作図する学習を...
2年生 国語の授業
2年生国語の授業では書写をやっています。「新たな目標」という字を1字ずつ練習して...
≪12/18≫ 今日の給食
12月18日(水)今日の献立は牛乳、あんかけ風スパゲッティ、コーンポテトです。あ...
科学部 水質検査
12月17日、科学部は森戸川、剣沢川、関口川の3つから川の水を取りに行ってから理...
美術科放課後補習
放課後の時間を利用して、粘土による和菓子作りや版画制作などの補習を12月16日~...
≪12/17≫ 今日の給食
12月17日(火)今日の献立は牛乳、ごはん、さばふぐのから揚げ、芋餅汁、キャベツ...
バレーボール部
県大会も終わり、女子バレーボール部はもう一度基本から練習しています。コート上の自...
放課後の部活動
今日から三者面談ということもあり、どの部も部活の時間も十分に取れ、じっくり練習が...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
集計期間:2025/4/2~2025/5/1
2024年12月