3年生

3年生のようす

  • 放課後の様子

    放課後も残って、学級目標の制作をしたり、班長会議をするなど活動しているクラスがありました。体育館では4/30水の生徒総会に向けてリハーサルが行われていました。リハーサルを通じて、スムーズな進行を目指し...

    2025/04/28

    できごと

  • 修学旅行のこと パート2

    修学旅行へ向けて着々と準備を進めています。本日は、各班の係会議と京都班別コースの話し合いを行いました。今までの経験を活かして活発な話し合いを行いました。明日にはコースの完成です。がんばりましょう!

    2025/04/25

    できごと

  • 校舎内での昼休み

    昼休みになると、生徒たちはそれぞれのスタイルでリフレッシュしています。外で元気に遊ぶ生徒も多いですが、教室内で過ごす生徒もたくさんいます。教室内では、折り紙を折って創造力を発揮する生徒や、廊下で友達と...

    2025/04/23

    できごと

  • 3年生 授業の様子

    3年生の授業の様子です。美術の授業では、水墨画の墨についての技法の授業でした。理科の授業では、生物の生殖の仕方の分類を行いました。生徒たちは学習用端末で調べながら興味津々に分類を進めていました。国語の...

    2025/04/18

    できごと

  • 修学旅行のこと パート①

    本日の学活で、修学旅行のきまりについて学年委員司会のもと話し合いました。みんなが楽しむことはもちろんしっかりと学習もできる修学旅行にするためにはどのようなことが必要か話し合うことができました。授業でも...

    2025/04/18

    できごと

  • 授業の様子

    国語、理科、英語の授業の様子です。国語の授業では、班に分かれて活動を行いました。生徒たちは協力し合いながら課題に取り組んでいました。理科と英語のの授業では、黒板にプロジェクターを使って資料を投影しなが...

    2025/04/15

    できごと

  • 授業の様子

    新学年が始まり、授業が本格的にスタートしました。新しい環境での学びは、期待と不安が入り混じるものですが、皆さんが気分新たに勉強に取り組んでくれることを願っています。新しい学年は、新しい挑戦と成長の機会...

    2025/04/14

    できごと

  • 朝読書がスタートしました!

    本日より、学校全体で朝読書の時間が始まりました。生徒たちは毎朝、授業が始まる前に静かな環境で読書を楽しむことができます。読書の時間は、集中力を高め、心を落ち着かせる効果があります。特に注目すべきは、先...

    2025/04/11

    できごと

  • 3年生による新入生学校案内

    4月10日(木)の1・2時間目に3年生による学校案内がありました。1−1への学校案内と教室の説明を3−1の生徒が担当しました。同じように、1−2を3−2、1−3を3−3の生徒が担当しました。1年生のフ...

    2025/04/10

    できごと

  • 3年生 学年集会

    本日、3年生学年集会を行いました。学年職員の紹介をしその後、各クラス学級目標の発表を行いました。どのクラスも良い目標を立てることができました。最後は3名の運動会ブロック長の熱い意気込みを聞くことができ...

    2025/04/10

    できごと