学校行事
学校行事のようす
-
5校時に3年生の授業参観を行いました。各教室では、生徒たちが真剣な表情で授業に取り組む姿が見られ、保護者の皆様にも成長した姿を感じていただけたのではないでしょうか。6校時には、体育館にて進路説明会を実...
2025/10/23
できごと
-
2年生を対象に進路説明会と授業参観を実施しました。5校時には、2年生にとって中学校生活で初めてとなる進路説明会を開催しました。進路に関する基本的な考え方や、今後の学習の取り組み方について説明があり、生...
2025/10/23
できごと
-
10月18日(土)、小田原三の丸ホールにて地区音楽会が開催されました。国府津中学校からは、3年生を中心に1・2年生も加わった特設合唱部が参加し、「はなみずき」と「桜の下で」の2曲を披露しました。生徒た...
2025/10/20
できごと
-
10月10日(金)、前期終業式兼後期始業式が行われました。式では、校長先生から前期を振り返るお話があり、生徒たちは静かに耳を傾けていました。その後、全校で校歌を斉唱。前日の合唱発表会で力強い歌声を披露...
2025/10/14
できごと
-
午後の部の最後を飾ったのは、最上級生である3年生の合唱発表です。各クラスの入場時には、他の3年生の生徒たちが「頑張って!」と声をかけて応援する姿が見られ、学年全体の温かい雰囲気が印象的でした。3年3組...
2025/10/12
できごと
-
2年生に続いて登場したのは、初めての学習発表会を迎えた1年生。まずは学年全体による校歌斉唱から始まりました。体育館いっぱいに響き渡るその声の大きさと力強さに、会場は驚きに包まれました。その後、各クラス...
2025/10/12
できごと
-
午後の部の幕開けを飾ったのは、2年生による合唱発表です。最初に登場したのは2年2組。披露した曲は『群青』。続いて2年1組が『時を超えて』を歌いました。中学校生活2年目となる彼らの歌声には、昨年とは一味...
2025/10/12
できごと
-
3階では美術科や美術部、技術科、保健委員会、そして2年総合の活動展示が行われました。美術科は、自分の好きな色や形を見つけて作ったお面を展示しています。個性豊かなお面が並び、ひとりひとりの工夫と表現力が...
2025/10/10
できごと
-
4階では、1年生から3年生までの様々なテーマの展示が行われました。 1年総合では五月に行った上野遠足について、感想や訪れた場所の説明、写真などを新聞形式にまとめていました。上野公園について詳しく調べ...
2025/10/10
できごと