小田原市立芦子小学校
配色
文字
学校日記メニュー
来年度入学する友達と交流しました!
できごと
31日(木)の5・6校時に、来年度入学する友達との交流会がありました。すごろく...
1月31日(木)給食のメニュー
給食
☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ むぎごはん やさいたっぷりひきにくいため とう...
1月30日(水) 給食メニュー
★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ セルフホットドック トマトシチュー ミック...
1月29日(火)給食メニュー
☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ そぼろどん すましだんごじる 牛 乳 ★☆★...
1月29日(火)緑化事業
芦子小学校は、今年度児童の緑の共同募金や緑化に対する取り組みが認められて、県の...
1月28日(月)給食メニュー
☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ おかめうどん やさいチップス 牛 乳 ★☆★...
福祉の発表会を行いました!
24日(木)の5校時の学習参観に、福祉の発表会を行いました。施設に見学に行った...
1月25日(金)AED(4年生)
今日は4年生がAED(体外式除細動器)の使い方の講習を体験しました。これは4年...
箏・尺八体験教室がありました!
24日(木)の3・4校時に、箏・尺八体験教室がありました。5年生は「春の海」を...
1月24日(木)給食のメニュー
☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ むぎごはん おだわらっこおでん もやしとあおな...
1月23日(水)給食メニュー
☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ セルフチキンカツサンド クリームシチュー 牛 ...
3年校外学習 2
おいしいかまぼこがどうやって作られるか、じっくり見学しました。 安全面や衛生面に...
3年校外学習 3
学習のあとは、かまぼこの試食です。 チーズかまぼこと伊達巻をいただきました。 で...
1月22日(火)給食メニュー
☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ カレーライス ふくじんづけ おんやさい ドレッ...
1月22日(火) 3年校外学習
鈴廣かまぼこ惠水工場に着きました。 ガラス越しにかまぼこが作られる様子を見学しま...
1月22日(火)2年あいさつ運動
今日は2年生のあいさつ運動最終日です。朝早くから登校してやる気満々のようす。 ...
1月21日(月)給食メニュー
☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ ミートソース フライドポテト 牛 乳 ★☆...
福祉について体験的な学習を行いました!
17日(木)の3・4校時に地域の施設を訪れ、福祉に関する体験的な学習をしてきま...
1月18日(金)給食メニュー
☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★ むぎごはん 地魚ハンバーグのいしがきあげ こん...
二宮尊徳学習
4年生は、今二宮尊徳学習のまとめに入っています。写真は尊徳像の横にある石碑の一...
学校便り
保健便り
給食便り
HP掲載資料
下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年1月
◯教育長の部屋
RSS