学校日記

水溶液の性質とはたらき(6年)

公開日
2025/02/05
更新日
2025/02/05

できごと

6年生の理科では、水溶液の性質や働きの違いについて学習しています。水溶液には、酸性、アルカリ性、中性があることや、水溶液には気体が溶けているものがあることなどについて理解できるよう取り組んでいきます。

今日は、塩酸にアルミニウムが溶けた液と、鉄が溶けた液を熱して蒸発させて、溶けた金属を取り出すことができるかを調べていました。実験はうまくいったようでした。それぞれ熱した後に出てきた物の色の違いがはっきりしていました。鉄が溶けた塩酸からは、何だか赤いものが出てきたことを確認していました。(写真だとわかりにくいですがご容赦ください)