なぜ自由と平等が必要なのか(道徳 6年)
- 公開日
- 2021/10/29
- 更新日
- 2021/10/29
できごと
いよいよ11月からなかよし班活動が始まります。6年生はその準備のため忙しくなっています。小学校生活も残り5か月です。日々の学習もしっかり行っています。
今日は道徳の時間に、奴隷解放の父と言われるリンカンが行ったことを教材にして、「自由」と「平等」について考えました。
みんなで話し合いながら、正義と公平さの重要性や誰に対しても公平に接していくことの大切さに気づきました。そして人間にとって、なぜ自由と平等が必要なのかも考えました。
一人ひとりが「よりよい社会とはどのようなものなのか」を真剣に考えた学習になりました。