全国学校給食週間
- 公開日
- 2021/01/25
- 更新日
- 2021/01/25
できごと
明治22年に始まった学校給食は各地に広がっていきましたが、第二次世界大戦によって中断されました。戦後、食糧難による児童の栄養状態の悪化が深刻化してきました。アメリカから給食用物資の寄贈を受けて、昭和22年1月から学校給食が再開されました。毎年この時期を「全国学校給食週間」としています。
校内の給食週間は12月に行いましたが、正しい食生活について考えたり、給食に携わる人々にあらためて感謝したりする1週間にしたいと思います。
今日もおいしい給食を食べることができました。
今日のフライドポテトは、調理員さんたちの手作りです。大きなじゃがいも(メークイーン)を洗うところから始まりました。児童のみなさん、おいしく食べることができましたか。