学校日記

がい数(算数 4年)

公開日
2020/11/19
更新日
2020/11/19

できごと

4年生の算数、「がい数」の学習の様子です。

今日は、「およその数の必要な場面がわかり、その表し方について考える」ことがめあてです。
およその数についてみんなで考えたあと、「がい数」の概念と表し方について学習しました。その中で、四捨五入の意味を知りました。
練習問題をした後、身のまわりでがい数を使っている場合を考え、普段の生活の中に、たくさんのがい数があることに気づきました。

これからがい数の学習を進めながら、がい数を使うことの必要性と利便性について気づいてほしいです。