学校日記

☆理科の学習について(6年)☆

公開日
2020/05/28
更新日
2020/05/28

できごと

 今日は6月からの理科の学習についてお知らせします。
 理科は、5年生の時に途中だった「もののとけ方」の学習の続きからスタートします。しかし、このような状況なので今までのようにたくさん実験をして学習していくことが難しいと思いますが、楽しく学習を進めていきたいと思います。また、今日の写真の教材がお家にありますか?次に学習するのがこの教材を使って「電磁石のはたらき」について学習します。学校で実験計画を立て、お家で教材を使って実験してきてもらい、学校でまとめをします。教材が見つからない人は探しておいて下さい。また、実験をするのに単1のマンガン電池を使用します。アルカリなどの強い電池では危険なので、お家の人に相談してマンガン電池を準備しておきましょう。(当面は5年生の理科の教科書を使います。)
 明日は算数の学習についてお知らせします。お楽しみに!

<保護者のみなさま>
 昨日・今日の2日間の中でのお便りの受け取り、本当にありがとうございました。配布致しましたお便りを確認し、1日からの学校生活の準備をお願いいたします。また、フェキャストメールでお子様の健康観察のアンケートを行なっています。まだアンケートに答えていない保護者の方は、本日中にご回答いただけたらと思います。ご協力よろしくお願いいたします。