☆6年生の畑に植えたもの・・・(6年)☆
- 公開日
- 2020/04/21
- 更新日
- 2020/04/21
できごと
みなさんこんにちは。毎日元気に過ごしていますか?課題は順調に進んでいますか?次に学校に登校するのは5月7日の予定です。それまでに課題が終わるように計画的に進めていくようにしましょう。また、自主学習は自分なりに目標を立てて継続して取り組めるようにしましょう。休業中ですが、自分に負けずに頑張って下さいね。
さて、昨日は雨のために外に出ることができなかったのでは?今日は天気が良いので、外に出て体を動かすのもよいと思います。近くの公園などに行くと友だちに会うこともあるかもしれません。そのときには「3密(さんみつ)」に十分注意するようにしてください。
※3密(さんみつ)とは・・・
密閉(みっぺい)・密集(みっしゅう)・密接(みっせつ)
最後に、今日の写真を見て下さい。この写真は、6年生の畑の一部です。この写真から何を植えたかが分かりますね。正解は「ジャガイモ」です。昨日までの雨で土が流され種芋(たねいも)がむき出しになっています。もう一度土をかぶせ、芽が出てくるのを待ちたいと思います。みなさんも、大きく成長するのを祈ってくださいね。もう一つ畑に植えたものがあるのですが、それは芽が出たら紹介します。もしかしたら、みなさんが登校してくる方が早いかな・・・?