本当の友情とは?(道徳 6年)
- 公開日
- 2021/11/18
- 更新日
- 2021/11/18
できごと
昨日の6年2組に続き、今日は6年1組が道徳で「真の友情」について学習しました。
登場人物たちのそれぞれの考えを通して、本当の友情とは何か話し合いました。信じること、思いやること、厳しさも必要、ダメなことはダメと言えることなど、さまざまな考えが出てきました。
高学年の「友情、信頼」の道徳的価値は、「友達と互いに信頼し、学び合って友情を深め、異性についても理解しながら、人間関係を築いていくこと」です。
話し合いが深まるり、本当の友情はどれか1つには決められない・友情にはいろいろな形があるなどの意見が出ました。相手のことを真剣に考えると「友情」はさまざまな形であらわれてきます。前回「友情」について学習したときよりも、友情についてのとらえが広がりました。
今日の学習では、学習用端末を使って、自分の考えをふり返ったり友達の考えを知ったり学習のまとめをしたりしました。