学校日記

11月10日(水)今日のこんだて

公開日
2021/11/10
更新日
2021/11/10

給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳
ロールパン
ラビオリのカレー煮
野菜ソテー

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★

昨日と違い今日は快晴、風が少し冷たいですが、子どもたちは今日も元気です。

今日は週一回のパンのこんだての日です。ラビオリのカレー煮は、カレーのうまさと辛さがちょうどよい具合でした。イタリア風の餃子・ラビオリもおいしいです。野菜ソテーは、野菜とベーコンのうまみがよく出ていました。

さて、カレー煮にもソテーにも入っている野菜があります。それは、にんじんです。
にんじんは、1年を通して産地と品種を変えて栽培されています。値段の変動もなく購入することができます。栄養もビタミンAがたっぷり含まれています。
そのようなわけで、給食にはほとんど毎日にんじんを使った料理が出ます。11月のこんだてを表を見ても、にんじんを使わない日はたった一日だけです。
そんなありがたい食品のにんじんですが、秋から冬の時期にかけて一番甘みが増すそうです。にんじんをしっかり食べて免疫力を高め、寒い季節も丈夫に過ごしましょう。