学校日記

10月21日(月) 今日の給食

公開日
2024/10/21
更新日
2024/10/21

給食

★☆★☆★今日のメニュー★☆★☆★

牛乳

セルフナポリタン

フライドポテト

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

きゅうしょくだよりでは「調味料」として食材には登場しない「トマトケチャップ」。

大さじ1杯程度で完熟のトマト約1/2ほどになるそうです。

今日は中学年の量で大体一人大さじ2杯分のトマトケチャップを使っています。

1食でトマト1個分。生のトマトが苦手な人も、トマトケチャップで手軽にトマトの栄養素を摂取することができます。

トマトの栄養素で有名なのが「リコピン」ですが、β-カロテンの仲間で抗酸化作用があります。

野菜ではトマト以外にあまりありませんが、果物だとスイカや柿などにも含まれています。

加熱することで吸収がよくなるので、トマト缶詰やトマトケチャップ、トマトジュースなどは生のトマト以上に栄養が摂りやすいです。

生鮮野菜が高い時期、買い物する余裕のないときなど、積極的にトマトの加工品もご活用ください。