学校日記

秋のわかあし図工(わかあし級)

公開日
2024/09/19
更新日
2024/09/19

できごと

今日のわかあし図工は秋がテーマでした。昨晩は中秋の名月でしたので、時期もぴったりでした。(まだまだ暑いですが・・)

お団子は花紙を小さく丸めて糊でつけ、うさぎは折り紙でつくりました。まん丸のお月様は、まず絵の具やマジックを銀紙に塗り、そこに水を吹きかけて色が浮いてきたところを画用紙で吸い取っていました。色の出方・吸い取り方によって、月のクレーターのように見えたり、光り輝いていたり、いろいろな月が出来上がりました。黄色や山吹色の花紙をちぎってちぎり絵で表現する子もいました。一つとして同じ月はありませんでした。