ことばの教室
ことばに課題があることによって、学習や性格など子どもの成長にいろいろな形で影響を及ぼす場合があります。ことばに課題のある子どもたちが、それぞれの力を十分に発揮し、健やかな社会生活を営むことができるよう、適切な指導を行っていきます。
通級指導の対象となるお子さんは、
・発音の誤りがある。
・話しことばのリズムに課題(吃音)がある。
・話しことばの発達に課題がある。
・口蓋裂に伴うことばの誤りがある。
・難聴に伴う様々な課題がある。
ことばの教室での指導は、
1 一人ひとりの課題に応じた学習プログラムを立てて、個別指導を行います。
2 必要に応じて、小集団指導を行うこともあります。
3 指導時間は、週1回(60〜90分)を基本としています。
4 在籍校・保護者・通級指導教室担当者の情報交換を行いながら、より効果的な指導を考え、支援を行っていきます。
お知らせ・できごと
表示項目はありません。