3・27アクセス数700超え

画像1 画像1
 3月27日(金)アクセス数が700件を超えました。今までの最高で740件でした。昨日も600台でしたので,学年末休業に入ってのアクセスに感謝申し上げます。
 学校内での最近の子どもたちの記事はありませんが,今までの記事をみてくださっているのだと思います。感謝申し上げます。
 また,新年度からもよろしくお願いいたします。

3・25新年度の準備2

画像1 画像1
 新年度の準備をしていると卒業生が二人来ました。
 にこにこして挨拶もしっかりできました。どうしたのかを訪ねると「ペンキ作業のテープをはがしてよいか。」ということでした。卒業しても気に掛けていてくれる(う)美しい心がすばらしいなと思いました。
 ありがとうございました。

3・25新年度の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4校時は新年度の準備を行いました。4月から活躍する5年生が活動をしました。
 靴箱の清掃,廊下の飾り付け,1年生の教室の飾りつけ,机いすの移動などてきぱきと動くことができました。「こうづ」の心を6年生より引き継いでいるようです。

3・25修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
 引き続いて修了式に入りました。各学年の代表に修了証を渡しました。どの学年もしっかり返事ができました。卒業式に参加している3〜5年生は,堂々と受け取ることができました。3年生の言葉もあり,「初めてのリコーダーのこと」「「水泳を頑張ったこと」「運動会を頑張ったこと」などをクラス代表が発表をしました。
 最後には,校歌を元気に歌い終わりました。

3・25お別れ式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国府津小学校を離任される二人からは,心と体と頭を大切にすること,「こうづ」の心を大切にすること,などの言葉をいただきました。
 それぞれの場所でのご活躍とご健康をお祈りいたします。本当に,お世話になりました。

3・25お別れ式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月25日(水)平成26年度の最終授業日となりました。
 修了式の前に,離任する職員とのお別れ式を行いました。職員室での挨拶後に体育館で式を行いました。担任したクラスの児童から,作文と花束を贈りました。「・・・ができるようになりました。」「ありがとうございました。」という言葉がありました。
 お世話になりました。

3・24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生ではお楽しみ会というより,今の学級の仲間とのお別れ会のようでした。
 プログラムに従って,落ち着いた雰囲気で行っていました。読み聞かせでは,普段ボランティアさんに行っていただいているような読み聞かせでした。外で「こうづっ子」大好きなドッジボールを行うクラスもありました。
 もうすぐ2年生です。一年間の成長がみえる場面でした。

3・24

画像1 画像1 画像2 画像2
 先ほどの3年生も大好きなドッジボールを行っていました。寒気の入り込みで富士山も白くくっきり見える肌寒い風の中でしたが,2クラスが行っていました。(づ)強い体づくりができています。
 ポップコーンの手紙も載せました。

3・24

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は家庭科室で調理でした。訪問したときには,ほとんど終わっていましたが,おいしそうに食べているのが印象的でした。
 テーブルの上にはバナナの皮が沢山ある班もありました。クリームやチョコレートを使った料理・・・クレープ作りでした。にこにこしながら食べていました。
 4年生は明日に予定をしているので,明日のHPを楽しみにしていてください。

3・24

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では,お楽しみ会を行っていました。プログラムに従って楽しんでいました。
 笑顔で宝探しゲームを行っていましたが,これは全校で行う「子ども祭」が参考になっているようです。児童会の活動がクラスにも活かされています。

3・24LR級

画像1 画像1 画像2 画像2
 LR級では,国語の詩の発表を行っていました。前回紹介した「うさぎのショコラ」の五感を通しての気づきを詩にしたものです。ふわふわの毛やトンネルなど感じたことも盛り込んだ,素敵な詩になっていました。
 また,この発展として,自分の好きな生き物の詩も考えていました。カジキやカブトムシの鋭い歯や幼虫の様子などを表現できていました。
 笑顔で発表してくれたのが印象的でした。

3・24

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月24日(火)今年度の学年・学級の仲間との生活もあと一日となりました。本校では毎年,クラス替えを行っていますので,今の仲間との生活は今日・明日となりました。
 各学年では,今の仲間との一年間を締めくくる,お楽しみ会を行っています。クイズや調理など学年によって取り組んでいます。
 廊下に出るとよい香りがしてきます。第2家庭科室では,3年生がポップコーンを作っていました。ふたを開けるとポップコーンが飛び出す班もありました。休み時間には,職員へ差し入れがありました。塩味やキャラメル味などがありました。9月にも行っているので手際よくできました。
 「これからもがんばってください。」「いつもやさしくあいさつをありがとう。」のメッセージ付きでした。(う)美しい心を感じながらいただきました。

今日の献立 3月19日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 3月19日(木)>
☆小学校卒業お祝い献立☆
 
 牛乳 鯛飯 豚汁 巣立ちゼリー

〜今日の給食のお話「小学校卒業お祝い献立」について〜
 みなさん、楽しく給食を食べていますか?明日は、小学校の卒業式です。今日の献立は鯛飯、豚汁、それから巣立ちゼリーをつけました。「鯛」は日本を代表する高級な白身魚です。姿がよいこと、長生きをすること、たくさん子どもを産むこと、また「おめでたい」という言葉に、「鯛」の名前をかけて、お祝いに使われることが多い魚です。「6年生のみなさん卒業おめでとう、そしてありがとう。」の気持ちをこめて今日の給食を食べてください。


今日の献立 3月18日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 3月18日(水)>
 牛乳 黄な粉パン ポークビーンズ りんご

〜今日の給食のお話「明日で今年度の給食は終了」について〜
 この この1年間の給食はどうでしたか?お友達や先生と楽しく食べられましたか?調理場では、毎日、学校からかえってくる食缶を楽しみにしていました。4月には給食があまり食べられなかった人も、1年がたった今では、たくさん食べれるようになったみたいですね。食缶が空っぽの日が増えて、栄養士も調理員もうれしい気持ちでいっぱいです!調理場でもメニューを工夫した、美味しい給食を作るようにがんばりますので、新しい学年になっても、給食を残さず食べてくださいね!




お別れ式1年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ありがとう。」のことばを5つ,伝えました。掃除のこと遊びのことなど元気な声で(う)美しい心で感謝を伝えました。
 帰り際には「忘れないでね。」と伝えましたが,別れを惜しむ姿があちらこちらでありました。一番お世話になった6年生だからこそだと思います。
 ありがとう!6年生。

お別れ式1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月20日(金)1年生が練習を重ねてきたお別れ式本番です。午前8時40分,多目的ホールで行いました。
 6年生へのことばと手紙を贈りました。

3・20卒業式朝2

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会や担任の話が終わると,1・2年生とのお別れ式になります。1・2年生は練習をしていましたが,(う)美しい心で感謝の気持ちを表現していました。
 小学校生活の結びに向けて,カウントダウンとなりました。卒業式は,午前10時より開始予定です。

3・20卒業式朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月20日(金)卒業式の朝,6年生のクラスでは担任の話を神妙な面持ちで聞いていました。
 黒板にはメッセージが全面に書いてありました。卒業への気持ちや担任への言葉などです。

3・19掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月19日(木)5校時は,卒業式前日なので4・5年生が全校を代表で掃除をしました。廊下や階段から応接室や体育館など手分けをして行いました。
 「きれいになったよ。」「生まれ変わったみたい。」など正面玄関前の担当の学年の児童が言っていました。本当に見違えるようです。こうして,高学年になる自覚がでてくるのでしょう。

2年生の廊下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の廊下には,6年生への「エール」が掲示してあります。6年生を送る会で力強いエールを送った2年生です。そのときの応援旗を廊下に掲示してあります。
 「こうづのエールを送る。」のことばの通り,寄せ書きで「向上心・美しい心・強い心と体」のメッセージが書いてあります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式        入学式        始業式

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより