小田原市立下中小学校
配色
文字
学校日記(学校でのできごとなど)メニュー
★さつまいも植え(1年生)★
1年
しこっ子モーモーのうえんに、さつまいもを植えに行きました。植え方をよく聞いてか...
☆1年生と遊ぼう(6年)☆
6年
昨日から昼休みに1年生の教室に行き、一緒に遊ぶという実践をしています。昨日は雨...
さつまいもの苗を植えました!(2年)
2年
火曜日、2年生は、しもっこモーモー農園にさつまいもの苗を植えに行きました。玉ね...
☆ものが燃えるとき(6年)☆
今日の理科は「ものが燃えるときの気体の役割について考える!」という課題で実験を...
音楽朝会(青い空に絵をかこう)
学校行事
今日は、今年度初めての音楽朝会でした。今日の歌は、『青い空に絵をかこう』です。...
音楽朝会
5月31日(火) 今日は音楽朝会。曲は「青い空に絵をかこう」です。朝から爽やか...
★中遊びも楽しいね!(1年生)★
今日の昼休みは雨のため、外遊びができませんでした。少し残念そうな子ども達のとこ...
朝練習(6年生)
今週も体育大会に向けての朝練習が始まりました。初めはリレーの練習です。今日はバ...
第一回代表委員会(運営委員会)
30日(月)の6時間目は第一回代表委員会でした。 運営委員会の子どもたちは遊...
教室の廊下は
5月30日(月) 4月から各学年とも順調に進み、先週は盛りだくさんの行事に頑張り...
サラダを作ろう!!(5年)
5年
家庭科で調理実習をしました。 この日は茹で野菜を使った「カラフルコンビネーション...
日光修学旅行のパンフレット(6年生)
日光修学旅行から帰ってきた6年生。今週からは、修学旅行で学んだ事を、一人ひとり...
交通安全教室(5・6年生)
本日、交通教室が行われました。5・6年生は自転車の正しい乗り方と、乗る時に気を...
★しっかり守ろう、交通安全!(1年生)★
今日は全学年、交通安全教室が行われました。1年生は、安全な歩行の仕方等を、ペー...
交通教室!(3年)
3年
5月27日(金)に、4年生と合同で交通教室があり、自転車の乗り方や乗っている時...
自転車の乗り方(4年)
4年
27日(金)に交通安全教室を行いました。 自転車の乗り方についてDVDを見て...
交通安全教室
5月27日(金) 交通安全教室 本日、全校児童を対象に交通安全教室を実施しました...
今日の給食は
5月27日(金) 給食の時間 今日のメニューは子どもたちが大好きなカレーライス。...
委員会活動の一コマ
5月26日(金) 本校は、学校司書さんが水曜日と金曜日に来校します。司書さんとの...
キラキラマラソン(4年)
4年生になってから初めてのキラキラタイム(マラソン)でした。 自分で「○周走...
お知らせ
学校便り
保健便り
給食便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2016年5月
RSS