学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

令和7年度 入学式

公開日
2025/04/07
更新日
2025/04/07

校長室から

4月7日(月)


今年は、桜が咲き誇る中での入学式となりました。

入学式の時間帯となる午前中は、青空のもと、会場となる体育館だけでなく屋外における撮影機会にも恵まれるなど、絶好の入学式日和となりました。


36名の新入生(新1年生)のみなさん、ご入学おめでとうございます。


また、ご来賓のPTA会長さま、そして、多くの保護者の皆さまのご臨席をたまわり、令和7年度の入学式を行うことができましたことを、改めて、お礼申し上げます。



入学式の際にお伝えしたことと重なりますが、お子様にとって、子ども一人一人にとって、よりよい教育環境は、学校と保護者、地域の皆様との共通理解、そして、信頼関係のもとでつくられます。


大人が、笑顔で過ごし、協力し合う姿勢であること、つまりは、子どものために同じ方向を向いていることで、子どもにとって、安心できる環境となり、延いては、子ども一人一人が「自分らしくいきいきと学んでいく」ことにつながると考えています。


保護者の皆さまにおかれましては、学校のサポーターとして、また、教育環境をともにつくっていく仲間のおひとりとして、ご理解ご協力いただけると幸いです。


教職員一同、精一杯努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。



【補足1】

入学式の中で、全校児童を代表した6年生から新入生へ「お迎えのことば」がありました。

自分のことばで記された実感のこもったあたたかな内容、そして、間をとりながらの堂々とした発表に、新入生だけでなく、会場にいる大人を含めた誰もが聞き入っていました。


【補足2】

入学式のあと、子どもたちは、「1年生教室」に移動し、担任とはじめての時間をすごしました。

その後、再び体育館へ移動しての写真撮影がありました。

朝からの緊張もあって、とても疲れる一日だったことでしょう。

新入生の皆さん、本当によくがんばりましたね…。

栄養と睡眠をよくとって、また明日に向けたエネルギーが回復することを願っています。


【補足3】

特に子どもの様子については、現在、新入生における「ホームページ等の掲載可否」についての確認期間であることから、写真・画像によっては、個人が特定できないようにぼかしていますのでご了承ください。