6年生 下中のPR動画を市役所企画政策課の方に発表しよう
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
6年
+6
3月5日(水)
「総合的な学習の時間」で取り組んできたことについて、小田原市役所企画政策課の方へ発表している様子です。
「下中をもっといいところにしたい」
「移住してくれる人がいるといいな」
という願いをもって、これまで取り組んできた6年生。
学んできたことや活動の成果等を、実際に小田原市の行政を担っている職員の方へお伝えするという、まさに「生きた学習」といえます。
学習用端末にあるアプリ(ソフトウェア)を活用しながら、実際に取材をするとともに、動画編集をとおして身につけた資質・能力は大きな価値があることでしょう。
「地域の人がやさしい」
「地元について、自慢できるようになれた」
「前よりも下中について、よく知ることができた」
子どもたちの振り返りからも、「地域を誇らしく思う」子どもの姿がみえるようです。
おそらく担任は、6年生と日々過ごしている中で、子どもたちの多くの価値や高まりを実感しているでしょうから、あとは、学年だよりや学年学級懇談会等での紹介や説明に引き継ぎたいと思います。