夏休みに向けた図書室づくり
- 公開日
- 2024/07/16
- 更新日
- 2024/07/16
できごと
本校には、原則として毎週水曜日と金曜日に勤務している学校司書がいます。
司書の職員は、必要に応じてボランティアさんのお力等もお借りしながら本の整理等を行うのはもちろんのこと、子どもたちが興味をもって本に触れられるように、いつも様々な工夫をしています。
現在の図書室の前方に作られているコーナーは、写真を見ると分かるように、子どもたちが夏休みに本が読みたくなるような工夫がされています。
とっても楽しそうです。
おまけで・・・教頭が全校道徳朝会で紹介した「星野富弘さん」の本の紹介コーナーも作ってくださいました。
今年は、図書室にもエアコンが入ったので、雨の日はもちろんのこと、WBGT(熱中症指数)が一定の基準を超えて外遊びができない日などに、昨年よりも多く子どもたちが図書室を訪れてくれているとのことです。
とても良いことですね。