2年生 夏休みの本の貸し出し
- 公開日
- 2024/07/16
- 更新日
- 2024/07/16
2年
7月12日(金)の2年生の様子です。
この時間、2年生は夏休み中に読む本を借りにきています。
どの子も、楽しそうに自分の興味のある本を探して借りていました。
「1日4回の食事をとろう」
という言葉を聞いたことがあります。
3回は朝・昼・晩のいわゆる普通の食事で、4回目は心の栄養をとるための読書だそうです。
読書には、子どもたちの世界を広げ、想像力を豊かにし、語彙力を増やし、読解力を高め・・・と、良いことがたくさん詰まっています。
スヌーピーが出てくる「ピーナッツ」という漫画の作者チャールズ・M・シュルツさんも、
Reading is like a jouney to a new place.
(読書は、まだ行ったことがない場所を旅するようなものさ。)
と生前おっしゃっています。
夏休みは、普段よりは時間がとれることと思いますので、子どもたちにはたくさんの本に触れてほしいと願っています。