学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

5年生 国語の学習について 〜5年2組学級便りから〜

公開日
2024/06/07
更新日
2024/06/07

5年

国語「きいて、きいて、きいてみよう」の学習で「きくこと」のさまざまな側面について考えました。


最初は友達に質問するところから始まり、話し手・聞き手・記録者に役割分担して、実際にインタビューしました。

その際に、
「同じ質問をしてしまう。」
「メモがおいつかない。」
など実際にやってみてわかることがたくさんありました。

子どもたちから出された課題をどう解決するかを話し合い、改善したうえで今度は先生方にインタビューしようということになりました。

インタビューを考える中で、

「これは似た質問じゃない?」
「これを絶対に聞きたい。」
「メモを短くできるようにメモ欄を工夫しよう。」

など様々な意見が出てきました。


そして、準備ができいよいよインタビュー本番。

緊張しながらも聞きたいことを丁寧に一つ一つ聞くことができました。

先生方に聞くことができ、笑顔で教室に戻ってきました。

聞いた内容をクラスのみんなに伝えられるように模造紙やクロムブックでまとめて発表しました。