学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

下中フェスティバル~豊かな心を育む~

公開日
2024/12/03
更新日
2024/12/03

学校行事

「絵しりとりやってまーす!ぜひ来てくださーい!」

と呼びかける声が、3階廊下に響き渡りました。


11月30日(土)、この日の午前中に子どもたちが楽しみにしていた下中フェスティバルが行われました。


ペットボトルボーリングやジェスチャーゲーム、射的や宝探しなど、

各ひまわり班で考えたゲームや遊びは、どれも工夫を凝らしたものばかりで、

来た人に楽しんでもらおうという気持ちが溢れていました。


「ペットボトルにもう少し水を入れた方がいいんじゃない?」

「もう少し説明がわかりやすいように紙に書こうよ。」

「時間のある人はプレゼントをもう少し作って!」


などと、6年生を中心にいきいきと活動している姿が見られました。

また、下学年の子が上学年の子を慕い、上学年の子が下学年の子に優しく接する姿も多く見られ、

このような場を通して下中小学校の子どもたちの優しく素直な気持ちが育まれていることを改めて感じました。


追伸

当日は、子どもたちの笑顔もたくさん見られましたが、一番その場の雰囲気を楽しんでいたのは○○先生だったかもしれません・・・。