学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

図書室の模様替え6/16

公開日
2021/06/16
更新日
2021/06/16

校長室から

 先日、図書室入り口付近に「○○やさんの本コーナー」があることをお知らせしました。今日図書室に行ってみると、「夏の課題図書コーナー」にリニューアルされていました。今年も楽しそうな本がたくさんあります。子どもたちがたくさん本を読んでくれたらいいなと思いました。きっとこのコーナーを作ってくれた司書の先生やボランティアの方も同じ気持ちだと思います。
 司書の先生や図書館ボランティアの方はそれ以外にも、みんなが読む本がいつまでも傷まないようにブックカバーをつけてくださったり、探している本がどこにあるのかすぐにわかるように分類用のタグをつけたりしてくれています。学校の図書室が楽しくて使いやすいのは、それを支えてくれる人のおかげなんですね。感謝の気持ちを込めて、大切に本を読んでくれたらと思います。
 図書室には本だけでなく、子ども用の新聞も置いてあります。これは学区にある企業の経営者の方から、1年間分寄贈していただいているものです。他にも朝の旗振り当番用の旗を置かせていただくなど、学校の活動にご協力いただいています。子ども新聞は写真や色などが多く使われていて、子どもたちにもわかりやすくニュースが書かれています。また、子どもたちが興味ある話題ものっています。たくさんのことに興味関心を広げてくれたらと思います。