校内研究(4年2組の実践)
- 公開日
- 2017/12/06
- 更新日
- 2017/12/06
校内研究
本日は、4年2組で理科の「ものの温度と体積」の研究授業が行われました。『とじこめた空気をあたためると体積が大きくなることをたしかめよう』を学習問題として、ペットボトルの先に風船やシャボン液をつけてお湯で温めるという、事前に子ども達が考えた方法で実験を行いました。温めてしばらくすると風船やシャボン玉が膨らみ、空気の体積が大きくなっていることが確認できました。子ども達は実験を行う上でのルールをきちんと守りながら、楽しそうに実験をする姿が見られました。