♪ジュース工場見学へ♪(5年生)
- 公開日
- 2016/12/08
- 更新日
- 2016/12/08
5年
午後からはキリンビバレッジ湘南工場へ行きました。
ここでは「午後の紅茶」が作られる過程を、説明を聞きながら見学しました。
製造工程で使われている機械を上から見たり、プリフォームというペットボトルの赤ちゃんが熱を加えることで柔らかくなり、空気を吹き込んでペットボトルの形に成形される様子を見たりしました。
また、キャップに賞味期限を印字する印字体験もさせてもらいました。
体験なのでパンフレットの裏に自分で印字しました。12月はクリスマスということで、ツリーとプレゼントのマークが入った限定の印字だったので、みんな大喜びでした。
見学前に多くの子が「よく飲むよ!」と言っていた飲み物です。実際にどうやって作られているのかを詳しく知ることができ、楽しく見学することができました。
今回の校外学習は午前も午後も工場の見学でした。2箇所とも作られてい物は違いますが、安全にそして私たち消費者のことを1番に考えて作られていることや、機械を導入しながら機械と人が一緒に1つのものを作り上げていること、そこで働く人たちの思いなど、共通しているところもたくさんあり、とても実りのある校外学習になりました。