学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

鑑賞の時間(5年生)

公開日
2016/10/16
更新日
2016/10/16

5年

図工の時間に小田原市巡回図工展を鑑賞しました。
5つの小学校から児童の作品が集まって展示されているので、校舎内を描いた風景画や自分の名前を文字にした絵、思い出を描いた絵など作品の種類は様々です。
子どもたちはいつも以上に興味深く作品を観たり、友だちと感想を言い合ったりしながら鑑賞していました。図工展のように他校の児童の作品を観る機会は少ないので、いろいろな作品から刺激を受けてこれからの作品作りに活かしてほしいと思います。

下中小の5年生は版画の作品を展示しました。一版多色刷りの版画です。線掘りをしたあと絵の具で色をつけ、刷っていきます。細かい部分から色をつけ、濃さや水加減の調整をしました。発色を良くするためポイントはどの絵の具にも白を少しだけ混ぜることです。みんな楽しみながら作品を作りました。図工展では12名の児童の作品が展示されています。お時間がありましたらぜひ、見に来てください!!