学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

☆跳び箱運動(5年)☆

公開日
2016/02/08
更新日
2016/02/08

5年

 今、5年生の体育では、跳び箱の学習を進めています。跳び箱は、苦手な子も多くなかなか練習が進みません・・・。しかし、子どもたちが楽しんで跳び箱学習が出来るよう、次のような形で学習を進めていきます。

1、めあて1とめあて2の時間を作る
  2つの時間を設定し、その時間に何の練習をするのかきちんとめあて
  を持たせ、それに向かって練習をするようにしています。

2、練習方法の工夫
  特にめあて2では、できそうな技の練習方法を子どもたちに考えさせ
  ます。
 <例えば!!!>
  ・台上前転の練習のために跳び箱の上にマットをおく!
  ・前方倒立回転跳びの練習のためにマットでハンドスプリングを練習
   する!

 どうやったらできるようになるかをイメージし、仲間とよい練習方法を共有し、技の向上を目指して学び合っていく姿を大事にしたいと思います。