いのちの授業
- 公開日
- 2016/01/21
- 更新日
- 2016/01/21
学校行事
2年生は、「いのちの大切さ」を伝える助産師の会の皆様を講師に招き、『いのちの大切さ』について話を聞きました。いのちは一番大切なもので、一度失ったいのちは二度と元には戻らないこと、あなたは皆に待ち望まれて生まれてきた世界でたった一つの大切な宝物であること、いのちを大切にするということは、自分自身を大切にするということ、そして自分を大切にできる子は周りのお友だちも大切にできることなど、赤ちゃんの人形を抱く体験も行ないながら学習しました。
助産師さんからお母様方に「いろいろなことがあると思いますが、あなたが生きているだけで100点満点よ。という絶対的な愛情を注いであげて欲しい。」と励ましの言葉もありました。 助産師さん、お忙しい中をありがとうございました。