学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

4年生 給食 〜おいしく 楽しく 仲良く〜

公開日
2024/06/01
更新日
2024/06/01

4年

【4年2組学級通信から】


給食 〜おいしく 楽しく 仲良く〜


年度初めは、気恥ずかしさや今までの感染症対策の名残もあり、対面で食べることに抵抗感もある子どもたちもいたので、それぞれの納得感を大切にしながら、それぞれの席で食べたり対面で食べたりという状態でした。

ですが、遊びや学習活動など様々なことを通して全員が対面でも大丈夫という状態になりましたので、5月の途中から全員対面で食べています。

楽しそうに会話をしながらにこにこ笑顔でしたので、カメラを向けるとにっこりピース!


また、いたずら心でわざと顔を隠したり・・これもまた楽しんでいました♪

給食も、学習同様それぞれに苦手や得意があるので「無理はしなくていいよ」と声をかけています。

ただ、少しずつ苦手と向き合うことの大切さも本の読み聞かせや栄養士さん調理員さんの想いとともに食育としてお話しています。

ちょっとずつ

「前より給食の時間が楽しくなってきた」
「そしたら、前より食べられる量が増えてきた!」

とか

「苦手だったけどがんばったよ!」

という声が増えてきてうれしく思っています。

生活の中でも、苦手なことと向き合い、前の自分と比べて少しずつ乗り越えることが必要な時もあります。

食を通してそのための生きる力にもなっている部分もあると感じています。


繰り返しになりますが、負担になりすぎるほど頑張らなくてはよいと思っていますので、体調などなど様々な都合で食べられない場合はくれぐれも無理しなくて大丈夫です。