学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

3年生 社会科「わたしたちのまち『下中』」〜学区探検 南方面〜

公開日
2024/05/02
更新日
2024/05/02

3年

校庭のポールにわかば級の子どもたちが制作した3匹のこいのぼりが元気に泳ぐ晴天の中、3年生が社会科の学習として学区探検に出かけました。

出発してまもなく、子どもたちの目に飛び込んできたのは広大な玉ねぎ畑でした。

「見てみて、大きな玉ねぎがあるよ。」
「食べたことある!おいしいよね。」
「ぼくのおじいちゃんも作ってるよ。」

と馴染みのある下中玉ねぎが育っている様子をみて、とても嬉しそうでした。

またしばらく歩いていくと見えてきたのは、大きな工場や会社の建物。

「いい匂いがしてきた!何を作ってるんだろう?」
「いろいろな工場がるね。」

と興味津々でした。

そして、テクノパークの奥で、担任が

「あそこ何て書いてあるか分かる?」

と問いながら指さした先には「JAXA」という文字がありました。

ある子が、

「宇宙に関係するものじゃない?」

すると別の子たちが、

「何でこんなところに宇宙に関係するものがあるの?」
「中どうなってるんだろう?」
「あの白い丸い建物は何?」
「行ってみたい!!」

と、子どもたちの興味関心はさらに高まっていきました。

自分たちのまち『下中』の特色を探ろうと学区探検に出かけた子どもたち。思っていた以上に『下中』の素晴らしさを発見することができたようです。