学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

5年生 総合的な学習の時間「ゴミクイズラリー」始めています

公開日
2023/10/25
更新日
2023/10/25

5年

5年1組は、先週から全校児童と先生方を対象にした「ゴミクイズラリー」を始めています。

休み時間になると、たくさんの子が校内に貼ったクイズを探して解いてくれています。
5年生は、全問解き終わった子を教室前で待ち、答え合わせをしたり、景品の「もりくんシール」を選んでもらったりと、進んで動いています。

「丸付けする場所を増やしたほうがいいんじゃない?」
「列がたくさんできていたから、『最後尾』のプレートを作ろう!」

など、活動中にもより良くするためのアイディアをたくさん思いつき、実行に移していました。

「4年生がもりくんを上手に描いてくれていたよ!」
「2年生がもりくんシールをノートに貼ってくれているんだって!」

など、他学年の子たちが自分たちの作ったクイズラリーを楽しんでくれている様子を見て、とても嬉しそうにしています。

「ゴミクイズラリー」は今週末まで開催予定です。
今回得た学んだことを他者に伝える楽しさを、別の場面でも活かして欲しいと思います。