1年生 国語 物語教材 「くじらぐも」 をとおして (9月26日)
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
1年
1年2組の授業の様子です。
教科書にある「くじらぐも」という作品は、小学校1年生が体育の時間という現実の世界から、幻想の世界で楽しみ、もとの現実の世界に戻るという作品です。
小学校1年生が登場人物であることに加えて、1年2組の設定であることや、雲を題材にしていることから、この学級の子どもたちが身近に感じやすい教材です。
実際にこの授業(この時間)も、
『どのように読んだらよいかな(音読したらよいかな)』
ということに向けて、「雲にあがるときはこんな感じかな」「雲に乗ったらこんなことをしたいな」といったことを考えながら、まさに、子どもたち一人一人が物語に同化しながら、物語の世界に入り込んでいるようでした。
子どもたちは、考えを伝えたくて、手を挙げるだけでは足りずに、思わず立ち上がってしまうような姿がありましたし…
何より、担任も心から子どもと一緒にこの時間を楽しんでいるようでした。
一体感があって、うねりを感じるような授業でした。
担任はこの授業がうれしかったのでしょうね…。
授業後、子どもたちと板書と一緒に記念撮影をしていました。