学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

☆発芽のための栄養はどこ?(5年理科)☆

公開日
2015/05/12
更新日
2015/05/12

できごと

 今、5年生の理科では「植物の発芽と成長」という単元の学習を進めています。今日の課題は「発芽のための栄養はどこにあるか?」でした。子どもたちは口々に「種の中にある」と予測し、ヨウ素液を使って本当に種の中に栄養があるのかを調べてみました。
 最初は、水に数日つけたインゲン豆の種にヨウ素液をかけてみました。するとヨウ素でんぷん反応はなかなか見ることができませんでした。そこで、種を少し砕いてから再度ヨウ素液をかけてみました!すると、ほとんどのグループが青むらさきに変色する様子を確認することができました。実験は本当に大好きな子どもたち!とても生き生きと活動する様子を見ることができました。