5年生 宿泊体験学習 その12-2 朝食②
- 公開日
- 2024/11/01
- 更新日
- 2024/11/01
5年
+3
朝食の様子です。
食べるって大切ですね。
現地レポートからも、
「食べているうちに、逆に顔色がよくなって元気になっているような子が多い。」
ということで、眠さをカバーするかのような朝食パワーです。
「早寝」「早起き」「朝ごはん」の3つが重要といわれますが、
「早起き」「朝ごはん」の2つは達成です。
余談ですが、10月から11月にかけて、本校のような5年生を中心とした「宿泊体験学習」や「林間学校」といった取り組みがとても多く、こちらの足柄ふれあいの村では、写真・画像からは伝わりにくいですが、朝食会場にも他校の5年生がたくさんいます。
この日、小田原市内だけでも、本校以外に豊川小学校の5年生が同じ時間を過ごしていますが、100人を超える5年生の人数に圧倒されながらも、双方で「おはようございます!」といったあいさつが飛び交うなど、自然な交流がとてもほほえましいです。