学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

防災訓練(火災)

公開日
2024/10/01
更新日
2024/10/01

学校行事

10月1日(火)に防災訓練が行われました。

今回は、家庭科室で火災が発生したという想定の訓練です。


子どもたちの避難の様子を見ていると、どの子も真剣な面持ちで訓練に参加し、

火災であることから、しっかりと口をハンカチやタオル等で押さえている様子も見られました。


およそ10分程度で全員の避難が確認され、その場で大切なことを全体で共有しました。


まず1つ目は、学校や地域の「ひと・もの・こと」を知り、大切にすることです。

特に「ひと」については、自分の命は自分で守るとともに、守ってもらえるような「顔の見える関係」を作っておくことが大切です。


2つ目は、自分で考えて行動することです。


子どもたちはこの2つの話に真剣に耳を傾けて聞いていました。


災害はいつ、どこで起きてもおかしくはありません。

この訓練を通して、いざというときに、自分の命を守る「術」について考える機会になればと願っています。