令和7年度 第3回PTA運営委員会が開催されました
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
校長室から
9月10日(水)
下中小学校にて令和7年度第3回PTA運営委員会が開催されました。
今回も多くの委員の皆さまにご参加いただき、子どもたちの健やかな学校生活を支えるための大切な話し合いが行われました。
<主な議題と協議内容>
今回の委員会では、次のような議題について活発な意見交換が行われました。
☆本部および各委員会からの事業報告
…これまでの活動の振り返りと、今後の課題について共有されました。
☆うっしっしー祭りについて
…地域とのつながりを深める恒例行事。
今年度の開催方法や役割分担について話し合われ、子どもたちが安心して楽しめる場づくりに向けた準備が進められています。
☆運動会の手伝いについて
…保護者の皆さまの協力体制や当日の動きについて確認され、円滑な運営に向けた体制づくりが進められました。
☆PTA繰越金の使途について
…子どもたちの教育環境の充実に向けた活用方法について、具体的な案が出されました。
<学校からの事務連絡>
学校側からは、次の内容についてご報告と情報共有をさせていただきました。
☆下中幼稚園との連携や認定こども園の開設に関すること
☆令和7年度卒業式の方向性
☆登下校検討委員会の進捗状況
☆令和8年度の児童数・学級数の見込み
これらの情報は、今後の学校運営やPTA活動において重要な指針となるものであり、委員の皆さまにも受け止めていただきました。
<感謝とお願い>
ご多用の中、ご参加いただいた本部役員の皆さまをはじめ、各委員会の代表の皆さまに心より感謝申し上げます。
日々の活動の中で、子どもたちの笑顔を支える皆さまのご尽力に、改めて敬意を表します。
今後も、学校と保護者が同じ方向をみつめながらよりよい教育環境づくりに努めていくことが重要と考えます。
引き続き、温かいご支援とご協力をどうぞよろしくお願いします。