学校日記

芝生の苗植え(1年)

公開日
2024/07/08
更新日
2024/07/08

できごと

  • 322675.jpg
  • 322676.jpg
  • 322677.jpg

https://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/shimofunaka_s/blog_img/23784995?tm=20240812103453

https://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/shimofunaka_s/blog_img/23785037?tm=20240812103453

https://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/shimofunaka_s/blog_img/23785057?tm=20240812103453

 下府中小学校のシンボルの一つ、芝生の運動場。これは加藤さんを中心とした地域のみなさんのご尽力によって保たれているものです。
 7月5日(金)には少し地面が出てきてしまっている場所に、1年生が苗を植える作業をしました。この日も加藤さんがあらかじめその部分を耕して、苗も用意してくださっていました。
 はじめに植え方のご指導があって、さっそく子どもたちが一株ずつ地面に穴を掘って苗を植えていきます。植えた後は「大きくなあれ、大きくなあれ」と唱えながら、芝生を踏み固める作業を繰り返しました。
 暑い中でしたが子どもたちはよくがんばって次々と苗を植え、踏み固めていきました。
 植えた場所は養生のためにロープを張ってあります。今後は加藤さんがしばらく水やり等を行って管理してくださるとのこと。本当にありがたいことです。