学校日記

いじめ予防教室(5年)

公開日
2025/09/30
更新日
2025/09/30

できごと

 9月18日(木)に、弁護士の先生を講師にお迎えして、いじめ予防教室を行いました。講師がいつも胸につけている弁護士バッジを見せてくださると、子どもたちは目を輝かせて、「すごい!」と興味津々。普段、弁護士さんと身近に接する機会があまりないこともあってか、最初から集中して話を聞くことができました。

 授業では、「悪口をいう」「やりかえしをする」といった子どもたちの日常の中にもありがちな行動が、いじめにつながることがあると教えていただきました。そして、その積み重ねが一人の子どもの死という深刻な結果を招いた事例を聞き、子どもたちはとても衝撃を受けていました。

 振り返りでは「自分の行動や言葉をもう一度見直したい」「困ったときに相談することも大切だ」といった前向きな言葉や今後の生活にどう生かすかなど、子どもたちが真剣に考えた言葉が多く書かれていました。今回の学びをしっかりと生かしていってほしいと思います。