学校日記

3ワーク通信【あいさつの励行を通して】

公開日
2014/06/20
更新日
2014/06/20

できごと

 毎朝子どもたちが行っている各クラスごとの「あいさつの樹」の取り組み(※)を全絞集計し昇降口正面に掲示することになりました。久野小学校のシンボルでもある二宮尊徳の乾漆座像の隣にあり、毎日子どもたちがクラスの集計人数を掲示しています。
 ※登校途中見守りをしてくださっている地域の方々や、学校に着いて教職員とあいさつを交わし、その印をクラスごとの「あいさつの樹」の枝にかけていきます。
 なかなか言葉にはならないけれど、顔を合わせて通り過ぎて行く子、一人では言葉を交わすことができるのですが、友だちといっしょだと押し黙ってしまう子等々、あいさつ一つとっても様々な個性が表れています。