2年生

2年生のようす

  • 【1年生・6年生】星に願いを1

     学校だよりでもお伝えしましたが、農園ボランティアの方からいただいた笹に七夕飾りや願い事を書いた短冊を飾りました。6年生が1年生の教室を訪れ、願い事を書いた後、昇降口で一緒に飾りました。  他の学年も...

    2024/07/08

    できごと

  • 【1年生】学習用端末をつかったよ2

     学習用端末のカメラ機能を使ってアサガオの観察をしました。以前は植木鉢の前で絵を描いていましたが、今回は写真を撮りました。絵を描くときには、植木鉢も入れて全体を描くことが多いのですが、写真になると気に...

    2024/07/04

    できごと

  • 【1年生】学習用端末をつかったよ1

     1年生の学習を参観すると学習用端末の使い方を担任とICT支援員から教えてもらっていました。ログインの仕方とカメラの使い方です。  カメラに自分や友達の顔が映ると、とても嬉しそうにしている姿が印象的で...

    2024/07/04

    できごと

  • 【1年生】おしえて!くもくん

     1年生の学習を参観しました。養護教諭と担任で絵本の「おしえて!くもくん」を使ってプライベートゾーンについて話をしていました。絵本の始めの方には、男の子のお尻が出ている場面に笑っている子も多くいました...

    2024/06/26

    できごと

  • 【1年生】砂と土となかよし

     先週、1年生の図工で「砂と土となかよし」の学習に取り組みました。砂場で、砂を丸めたり、形をつくったり、山をつくったり、掘ったりして、砂の感じを身体全体で楽しみました。穴を掘ってトンネルを完成させたと...

    2024/06/10

    できごと

  • 【1・6年生】サツマイモを植えたよ

     5月31日(金)に1年生がサツマイモの苗を植えました。6年生は1年生のサポートとして参加しました。6年生は畝と畝の間にシートを敷いたり、1年生に手を添え苗を植えたりするなど優しく接する姿が頼もしく見...

    2024/06/06

    できごと

  • 【1年生】海だぁ

     1年生が学校探検で屋上に行きました。晴天で心地よい風に吹かれ、とても気持ちの良いひと時でした。屋上からは山はもちろんのこと、遠くに小田原の海が見えました。誰かの「海だぁ」の一言でみんなが集まり、小田...

    2024/05/19

    できごと

  • 【1・6年生】体力テスト2

     学生ボランティアの方が種目のコツを教えてくれました。

    2024/05/15

    できごと

  • 【1・6年生】体力テスト1

     本日(5月15日)は体力テスト最終日となり、1・6年生が体力テストを行いました。  6年生は自分たちの計測だけでなく、1年生のサポートもしていました。6年生が1年生に優しく声をかけ、一緒に計測してく...

    2024/05/15

    できごと

  • 小さな道徳

     今週・来週で朝の活動の時間を使って全学年で全校道徳(小さな道徳)を実施します。今年度は「希望と勇気、努力と強い意志」を価値項目として『はなからやれへん方がええやん』を全学年で取り組みます。  本日実...

    2024/05/14

    できごと