配色
文字
学校日記メニュー
5月1日(木)
今日の給食
献立・牛乳・米粉ロールパン・ハンバーグオニオンソース・イタリアンスープ 5月5日...
【4年生】図工
できごと
4年生の図工の時間を参観しました。前回、絵の具の様々な技法を使って色遊びし...
【5年生】籾まき
4月28日(月)、今年もいよいよ5年生の米作り体験が始まりました。今回は、これ...
4月30日(水)
献立・牛乳・ごはん・豆腐ハンバーグ・けんちん汁 今日の豆腐ハンバーグは花の形をし...
見て見て!
先日、昼休みに6年生と遊んでいるときに、2年生の子に「校長先生、見て見て! く...
4月28日(月)
献立・牛乳・豆まめキーマカレー・春キャベツとコーンのソテー 豚ひき肉に加えて、ひ...
【6年生】租税教室
4月21日(月)に6年生が小田原税務署の方を講師としてお呼びし、「租税教室」を...
4月25日(金)
献立・牛乳・肉味噌うどん・コロッケ 肉味噌うどんはうどん汁のわりには薄味でしたが...
【6年生】ランチルーム
4月24日・25日は6年生がランチルームで給食を食べました。まず、栄養士から食...
体力テスト 20mシャトルラン
本校では5月に体力テストを行っていますが、熱中症対策として、「20mシャトルラ...
4月24日(木)
献立・牛乳・シュガーレーズンパン・鶏と野菜のシチュー レーズンが苦手な子が多いで...
学習参観
4月22日(火)は、今年度初めての学習参観でした。各学年・各クラスでは、子ども...
4月23日(水)
献立・牛乳・ごはん・鮭の塩焼き・肉じゃが 鮭は子どもたちも食べ慣れている魚だと思...
【3年生】体をつかって音楽
音楽室から楽しそうな歌声が聞こえてきたので参観すると、3年生が「ドレミの歌...
委員会活動
4月20日(月)に今年度初めての委員会活動がありました。全校児童が楽しく・安全...
4月22日(火)
献立・牛乳・こぎつねごはん・鶏団子汁 汁物に入る団子は、厳密に一人何個とは決まっ...
【2年生】里芋を植えたよ
4月21日(月)に2年生が里芋を植えました。農園ボランティアの方には、里芋と里...
畑に行くと
本日(4月21日)、2年生が里芋を植えるため、学校農園に向かって歩いていると、...
素敵なものを見つけました
子どもたちの様子を参観している際に、素敵なものを見つけました。 1つ目はたんぽ...
4月21日(月)
献立・牛乳・中華丼・ビーフンスープ・元気ヨーグルト 中華丼は様々な具が入ります。...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年5月
RSS