保護者の皆様へ
<重要>Googleログイン画面 ⇒保護者の方(児童本人以外)のGoogleアカウントでログインされている場合は、一度そのアカウントからログアウトして、お子さんのアカウントのログイン手続きをしてください。
新着記事
-
【校長のつぶやき】卒業式 校長式辞(令和7年3月21日・金)
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。心からお祝いを申し上げます。本日は、ご来賓の皆様、保護者の皆様のご臨席を賜りましたことに、高い所からではございますが、厚くお礼申し上げます。ありがとうござい...
2025/03/22
校長のつぶやき
-
3月21日(金)、卒業式に参加しない1~4年生は、式の前に「6年生との別れ式」で、最後の挨拶をしました。多目的ホールで、6年生と向かい合う形で、1年生から順番に思いを伝えます。3年生は、運動会の赤・青...
2025/03/21
できごと
-
3月21日(金)、卒業式に参加しない1~4年生は、式の前に「6年生とのお別れ式」最後の挨拶をしました。多目的ホールで、6年生と向き合う形で、1年生から順番に思いを伝えます。まずは1年生。これまでお世話...
2025/03/21
できごと
-
今日は、給食がなかったので児童は午前のみで下校。午後、職員で卒業式準備の仕上げです。紅白幕を張ったり、ステージ上に旗を掲げたり、演台をきれいにしたり…。これまでお世話になった先生方からもたくさんのメッ...
2025/03/19
できごと
-
【5年】卒業式に向けて…卒業生が気持ちよくこの日を迎えられるように…
明日20日(木)は春分の日でお休み、そして明後日21日(金)はいよいよ卒業式です。6年生は3校時で下校。(…と言っても、本日配られた卒業アルバムに友達や先生方からサインや一言をもらうため、昇降口付近に...
2025/03/19
できごと
-
4年生は、総合的な学習の時間に国府津地区の防災について追究をしてきました。津波や地震、河川の氾濫などが起きたときに、国府津地区は大丈夫なのか、どんな対策をしているのか…。地域の皆様にお願いをして、各地...
2025/03/19
できごと
-
今年度のOJT(On the Job Trainning 職場内研修)も、今日が最後。最後は、この1年間を振り返ってみて、「この実践、やってみたらよかったですよ。」ということを互いに出し合います。学習...
2025/03/18
できごと
-
図工の時間に作った「わくわくお話すごろく」で遊びました。個性豊かな作品ばかり。遊んでみて、友達の作品の「すてきだな」と感じたことを伝えます。楽しみながらも…これは、国語の学習!
2025/03/18
できごと
-
先週に引き続き、今週も卒業生を対象に「朝の読み聞かせ」を実施しました。絵本をセレクトしていただいていますが、どれも考えさせられるような深いお話です。3クラスとも、熱心に聞き入っていました。いろいろなメ...
2025/03/18
できごと
-
焼き肉丼☆ 白菜と豆腐のスープ すだちゼリー 牛乳(☆印は、卒業生のリクエストメニューです)「すだち」について 皆さん、すだちは何色の花が咲くか知っていますか?正解は紫色です。その花が緑色の実になって...
2025/03/18
今日の献立
-
先週の金曜日14日には、国府津小の6年生が国府津中に行き、1組と2組は理科、3組は社会科の授業を受けました。今日17日には、逆に国府津中の先生方が国府津小に来校され、6年生を対象に授業を行ってください...
2025/03/17
できごと
-
米粉ロールパン グラタン風☆ イタリアンソテー 牛乳(☆印は、卒業生のリクエストメニューです)「グラタン」について グラタンはもともとフランス料理における調理法の一つで、「オーブンなどを使用して、表面...
2025/03/17
今日の献立
-
14日(金)の午後、国府津中学校へ行きました。まずは、体験授業。1組は理科室で理科、2組は教室で理科、3組は教室で社会科の授業をそれぞれ体験しました。中学校の授業ってどんな感じかな?中学校の先生は…?...
2025/03/15
できごと
-
麦入りご飯 チャーチャン豆腐 コーンシュウマイ 牛乳「チャーチャン豆腐」について チャーチャン豆腐は、豚肉や野菜と一緒に、生揚げを使った中国の料理です。生揚げは、豆腐を厚めに切り、水気をしっかり切った...
2025/03/14
今日の献立
-
学級活動の時間、「お楽しみ会」でどんなことをしたいか、自分たちで話し合って決めました。議長、副議長、黒板書記、ノート書記といった役割も分担して、話し合いスタート。まずはやってみたいことを出し合いました...
2025/03/14
できごと
-
麦入りご飯 鰆(さわら)の味噌漬け焼き 塩肉じゃが☆ しそかつおふりかけ 牛乳(☆印は、卒業生のリクエストメニューです)「鰆(さわら)」について さわらは、漢字で書くと「さかなへん」に「春」という字を...
2025/03/14
今日の献立
-
図工の時間、木版画に取り組んでいます。彫刻刀を使って彫り進めるのは、これまでの白黒の版画と一緒ですが、5年生は、多色刷りに挑戦。ある程度、彫った後に、好きな色のインクをつけて、何枚か印刷します。印刷し...
2025/03/12
できごと
-
塩ラーメン☆ いももち 牛乳(☆印は、卒業生のリクエストメニューです)「いももち」について 明治になって北海道が“開拓”された頃、道内ではまだ米作りができなかったので、もちを作るときには、もち米のかわ...
2025/03/12
今日の献立
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
-
令和7年度 4月下校時刻予定表 PDF
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
-
国府津中学校区 スクボラだより 第2号(令和7年3月8日) PDF
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
-
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
-
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
-
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
-
- 公開日
- 2025/02/24
- 更新日
- 2025/02/24
-
- 公開日
- 2025/02/24
- 更新日
- 2025/02/24
-
- 公開日
- 2025/02/24
- 更新日
- 2025/02/24
-
令和6年度 学校評価 保護者アンケートの結果について(令和7年2月21日) PDF
- 公開日
- 2025/02/24
- 更新日
- 2025/02/24