学校日記

【校内研究】全体会…4年理科の授業をもとに…

公開日
2024/07/07
更新日
2024/07/07

できごと

今年度も校内研究の授業研究が始まりました。
今年度より研究主題が変わりました。
研究主題は…「主体的・対話的で深い学び」を追究する児童の育成
副主題…児童が自分たちの力で学びをつくり上げていく授業をめざして

2校時目の研究授業(4年理科)を全教員で参観します。
そして、放課後、全教員で協議をします。
協議の仕方も、昨年度と変更し、各自タブレット端末を持ち寄り、Jamboard(ジャムボード)の付箋機能を使って、意見交換をします。(このJamboardサービスは、今年度の途中で終了するということなので、後半は他の方法を考えなくてはなりませんが…)

授業研究を通して、今年度の校内研究ではどのような授業をめざしていくのか、手立ては適切だったといえるのか、何が成果で何が課題なのか…私たち教員の追究も始まります。
研究協議の在り方も検証していくことになります。