学校日記

【1年・6年】6年生の似顔絵を描きます

公開日
2025/02/06
更新日
2025/02/06

できごと

  • 294_0140.JPG
  • 294_0142.JPG
  • 294_0144.JPG

https://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/kozu_s/blog_img/230390267?tm=20250206211442

https://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/kozu_s/blog_img/230390268?tm=20250206211442

https://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/kozu_s/blog_img/230390269?tm=20250206211442

https://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/kozu_s/blog_img/230390270?tm=20250206211443

https://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/kozu_s/blog_img/230390271?tm=20250206211443

https://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/kozu_s/blog_img/230390272?tm=20250206211443

https://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/kozu_s/blog_img/230390273?tm=20250206211443

https://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/kozu_s/blog_img/230390274?tm=20250206211443

https://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/kozu_s/blog_img/230390275?tm=20250206211444

https://www.ed.city.odawara.kanagawa.jp/kozu_s/blog_img/230390276?tm=20250206211444

4校時目、6年生に1年生の教室まで来てもらいました。

たてわり班でお世話になった6年生の似顔絵を1年生が描きます。

6年生の方が人数が多いので、一人で二人の6年生の顔を描く1年生もいます。

3校時目に、描き方の確認をしました。

まずは鼻から描きます。

続いて、口→目・まつ毛・眉毛→あご・輪郭→耳→髪の毛…。

黄色いクレヨンで描いていきました。

5校時目に絵の具を使って、色をつけました。


1年生は、真剣に、6年生の顔を見ながら、一生懸命、そして、丁寧に描いていました。

6年生は、照れくさそうにしながらも、どんな絵になるのか、ちょっとドキドキ?

さて、どんな顔になったでしょう?