学校日記

6年生のみなさんへ

公開日
2020/03/06
更新日
2020/03/06

できごと

 本日、最後の更新です!
 昨日の問題の答え合わせと新しい問題を2問出します。

 


 昨日の問題、わかりましたか??今まで学習してきた内容を思い出し、どの内容を使うと解くことができるかのひらめきが大切ですね。先生は、全くひらめきませんでした。この問題、難しいなと苦戦。




 このポイントは、72は何の公倍数かというところです!72は8と9の公倍数ですよね?公倍数って何だっけ?と忘れてしまった人は、5年生の算数の復習をしてみましょう。



〜解説〜
 72は、「÷8でも÷9でも割り切れる数」です。
 まず、「÷8でも割り切れる」に着目して考えましょう。1000は、8の倍数なので、千の位にどんな数が入っても8で割り切ることができます。
 次に、百の位までで考えます。11□は8の倍数になるには、□が2のときです。
 最後に「÷9でも割り切れる」について考えます。9の倍数は、位ごとの数字をたすと9の倍数になる性質があります。その性質を使って考えると、

   □+1+1+2=9
   □=5



 だから、答えは5112です!!



 解き方を考え、答えにたどり着いた君!素晴らしいです。その考え方を大切に、新しい問題にも挑戦してみてください。






 新しい問題は、ノートに書いてある問題を見て考えてください!答えは、来週の月曜日に更新します。





 みなさん、早寝早起きを心がけて!!体調管理に気をつけて、土日を過ごしてくださいね。また、来週〜☆



 
                   赤組 込山より