【校長のつぶやき】アクセス件数:総数「888888」件、見逃しました(令和5年10月19日・木)
- 公開日
- 2023/10/19
- 更新日
- 2023/10/19
校長のつぶやき
今朝、本校のホームページを開いたら、アクセス件数の総数が888771件でした。今日中に、888888件になるかなと思い、お昼に開いたら、すでに888912件となっていました。昨年度も、777777件を見られるかと、ちょっと期待しましたが、当然見逃し。なかなか見られないものなんですね。今年度のアクセス件数は、おかげさまで昨年度以上のハイペースで増えています。ありがたいお話です。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
今日は、あと2つの記事をアップするつもりでした。一昨日の3年生のかまぼこ工場見学と、今日の1年生の国語の学習です。18時から、国府津学習館で「国府津地区青少年健全育成協議会役員会」に出席するため、帰宅してから作成しようと思い、そのまま学校に戻らずに帰宅しました。
作成に使用する写真を、学校の校務フォルダに入れたままなので、自宅のパソコンからパスワード等を使用し、校務用のサーバーに入らなければなりません。いざ始めようと思い、アクセスを試みると、途中まで進みましたが、あるところから先に進みません。実は、後期より小田原市内の校務パソコンとシステムが更新され、新しいものになったのですが、調子が悪く非常に使い勝手が悪いのです。国府津小だけでなく、市内の学校に共通して…。自宅のパソコンからのアクセスも、一昨日はうまくいったのですが、今日はアクセスできず。私と同業者である妻のパソコンを借りて、自分のIDとパスワードを使用して入ろうとしても、同じところで止まってしまい、先に進みません。ストレスがたまってきたので、あきらめました。気が付いたら、もうこんな時間。働き方改革に逆行です。明日、市教委に連絡します。
気を取り直して…。
前述の国府津地区青少年健全育成協議会でもホームページを作成していますので、本校のトップページにリンクを貼らせていただきました。トップページの右下から入れます。PTA校外委員さんも関わっていらっしゃいます。パトロールをはじめ、様々な点でお世話になっていますので、お時間があるときにご覧いただければ幸いです。