学校日記

小中合同引き取り訓練

公開日
2023/06/16
更新日
2023/06/16

できごと

小中合同で、引き取り訓練をしました。
想定は、震度6弱の地震が発生。
大津波警報が発令され、その後、警報が解除されたので、引き取りを行うというものです。

学区の南側に海を抱えている本校では、大津波警報が発令されると、校舎の3階に避難をします。
もともと3階の3〜6年生はそのまま。
1・2階の1・2年生とLRは、それぞれもともとの教室がある校舎の3階に上がります。
避難後、人数確認→本部(本部も3階に移動します)へ報告、警報が解除されるまで、その場で様子を見るという流れです。
訓練では、警報が解除されたことを受けて、さくら連絡網で家庭へ連絡を入れ、お迎えに来ていただき、教室で引き取りとしました。
(警報の解除を受けて、3階に避難していた学年は自分の教室に戻ります。)
訓練は、比較的スムースにできました。
大きな災害はいつ来るか、わかりません。
日ごろから、心構えと備えをしておきたいものです。
ご協力ありがとうございました。