学校日記

前期末放送朝会…今日で前期も終わり

公開日
2024/10/11
更新日
2024/10/11

できごと

10月11日(金)…前期の最終日です。

リモートでの放送朝会を行いました。


校長から、「前期の反省をしっかりして、後期の目標を立てよう」という話がありました。

今日は通知表「のびゆく子」をもらう日。

各教科に◎、○、△などの印が付きます。

これらの印をもらった時にどう受け止めて、どのようにな気持ちで次に生かせばいいか…

校長の小学校時代の通知表をもとに、話がありました。


反省をもとに…

「できるようになりたい!」という気持ちをまず持ち、「どうしたらできるようになるだろう?」と考え、「とりあえずこれを頑張ってみようかな!」と決めて取り組んでみる。…これは「向上心」

その時、「簡単にあきらめないぞ!」と「強い心」をもつ。

そして、学び合いや教え合い、話し合いなどを通して、学習を進めていくために「周りの仲間と、なるべくいい雰囲気で学ぶこと」を意識する…これは「美しい心」

「こ・う・つ」の合言葉を意識しながら、反省を生かしていけるといいですね。